TOPページ(企業研修)

北海道で人材不足にお悩みの福祉医療施設経営者/人事担当者さま必見! たった7ヶ月の研修+コーチングで辞めない職員を育成 定着で人材不足をレスキュー

福祉・医療事業経営者・人事担当者さま、こんなお悩みありませんか?

1つでも当てはまる方、続きを読み進めて下さい 👇👇👇

実はそのお悩みの原因は...


介護福祉職の離職理由の上位は
1位 職場の人間関係トラブル
2位 ライフイベント
3位 理念運営方針に不満
4位 他に良い職場があった
5位 将来の見込みがたたない
6位 収入が少ない

トップは人間関係の悩み・トラブルと言われています

介護福祉職の離職率は
ここ10年で改善していますが、
2020年の介護職の離職率は14.9%で高い水準であります

また、離職者の6割が勤続3年未満であり、
人財が定着していない状況が想像できます
これからの高齢化社会を考えると
安心できる数字ではございません

このように慢性的な人材不足に
職場での人間関係の悩み・トラブルが
大きく関わっています

今の福祉の職場にお勧めするのが、
コミュニケーションの変革です

自分や相手を変えなくても、
間にあるコミュニケーションを変えることで、
職場に変革が生じます

大丈夫! そのお悩み解決いたします!!

私が選ばれる3つの理由とは...

10年間離職者ゼロの経験

離職率10%の組織において、3ヶ月以上かかわった部下の離職率ゼロを10年間継続している経験を活かした支援。

オーダーメイド個別対応

依頼元の状況に応じたコンテンツに柔軟に対応可能。オーダーメイドのプランを提案します。

コミュニケーションに特化

福祉・医療など専門職の土台となるコミュニケーションにフォーカスしているため、どんな業種にも対応可能な人財定着術。

↓タップすると画像を拡大できます

すでにお手伝いしている方の声をお聞きください!

なかなか社員に強く言えないことがありましたが、今は言いたいことが少しは話せるのではないかと感じています。特に7秒コーチング、通りすがり承認・感謝・貢献・改善について良い気づきがありました。日々の業務で社員どうしが「感謝」を述べられるように何か工夫してみたくなりました。社内だけでなく、社外の人達もまきこんで何かやってみたいと思います。

目的論について、今までと違う目線で物事を見てみようと思えました。より良い方向に作用するように、まずは家族に通りすがり感謝・貢献を口に出してみます。

私のアイデアを軽んじることなく、対等な関係で聴いていただけたと感じました。未来についての質問から、考えたこともないような新しいアイデアを引き出して頂けたことはとても良かったです。話を聴いていただける態度が落ち着いていて話しやすかったです。なんでも聴いてくれそうだなという印象を受けました。

非常に穏やかに、終始じっくりとお話を聴いてくださる姿勢がとても印象的でした。一緒に考えてくださってるのが感じられてとても安心できました。話も解決できて、一人では思いつかないことにも気づけて良かったです。ありがとうございました。

・キャリアプランを踏まえて自分の強みを活かせるようなコーチングをしてくれる
組織全体に話しやすい環境を醸成できるよう、一緒に考えてくれる
・心から目指したいと思う目標設定をしていただき、定期的な個別面談で達成させてくれる
・自ら考えて行動するよう働きかけてくれて、次の行動に促してくれる
・相手との関係を俯瞰して見ることができ、感情をコントロールできるようになった

あなたには、こんな未来が待っています!

想像してみてください!

✔ 一緒に働きたい! そんな人財が集まってくる職場
✔ 離職者と採用コストが減って本業に専念できる
✔ 自分も組織も大事にしてイキイキと働ける職場
✔ 施設理念と職員の価値観が重なりヤリガイある職場
✔ 多職種が機能して利用者さまに良いケアが提供できる
✔ 利用者や同僚に信頼され愛される幹部リーダーが育つ
✔ 職員同志の貢献感が広がり一体感がでる
✔ 挑戦して応援しあえる職場

さあ、次はあなたの番です! 

こんなことができます!

👇タップすると詳細を確認できます👇

まずは無料で体験してみて下さい

アドラー心理学をベースにした
自分軸でキャリアデザイン研修と
コミュニケーション研修の
エッセンスを凝縮した

(無料版)人財定着セミナーを体験ください!

【会場】
オンライン(ZOOM)
【日時】
6月開催日時は決まり次第掲載します
「お問い合わせ」から連絡頂きましたら個別にお知らせ致しま
【受講料】
無料
【定員】
6名(最小催行人数 1名)
募集締め切りは2日前23:59
【お申し込み方法】
当ページの受講お申込みボタンより必要事項を記入して送信ください
必要事項
・氏名
・メールアドレス
・受講希望日時
・職業/ポジション
【備考】
接続情報、受講時の注意事項等はメールに送付いたします

更に今なら特典付き👇

私が全力で応援します!

氏名 松島浩一
1969年生まれ
札幌市在住

製造業営業部門課長
【10年間 部下の離職者ゼロ】
離職率ゼロ請負人 / ライフキャリアデザイナー

人材不足や人間関係、
コミュニケーションに悩む
福祉・医療事業経営者/リーダーと伴走して、
職場のコミュニケーションを変革させて
離職率を下げる離職率ゼロ請負人

私が離職率を下げるお手伝いを
したいのにはワケがあります
管理職着任当初、1人の派遣社員の部下を
メンタルダウンにより
契約終了とさせる事態が発生しました!

本人がチームリーダーと
上手くいっていない事はわかっていましたが
社会人経験もあり、明るく元気な性格だったので
「何とか上手くやるでしょう!」
と楽観的に思っていた矢先の出勤不能宣告!

大変申し訳ない思いと猛省から
コーチングとコミュニケーションを学び始めました

アドラー心理学をベースにした
コミュニケーションを実践することで
関わる相手の「自分軸」を明らかにしながら
心から達成したいと思える「目標」を
一緒に設定することができるようになり
継続的な1on1で、パートナーとして
併走するスタイルを体得しました

直近の10年間、3ヶ月以上関わった部下の
離職率ゼロを実現しました!(職場離職率10%)

このようにプラスやマイナスの経験があったからこそ
慢性的な人材不足や人間関係トラブルが多い
福祉・医療業界を中心に
人財定着の研修や個別コーチングを実施しながら
現場の職員の方々を応援しています

【実績】

国際コーチング連盟(ICF)
 プロフェッショナル認定コーチ(PCC)
平本式認定講師初級
コーチング時間(2024年2月) 638時間


👇👇国際コーチング連盟 PCCバッジ👇👇

Professional Certified Coach (PCC) was issued by ICF Credentials and Standards to Hirokazu Matsushima.
Professional Certified Coach (PCC) Credential-holders are trained (125+ hours), experienced (500+ hours) coaches. They h...


(無料版)人財定着セミナー申込みフォーム

無料体験セミナーの申込みはこちらへ

    参加希望日時(☑必須)

    タイトルとURLをコピーしました