人材定着する職場での「お金意外の報酬」とは何か?

人材定着する職場での「お金意外の報酬」とは何か? その他

離職率ゼロ請負人」blog

第44号を投稿します!

70年前のビジネス書からも
色褪せない言葉が得られます

「お金意外の報酬は何ですか?」

この答えが人材定着に
効果あるかもしれません
今日はそんなはなしです!

北海道で
人材不足にお悩みの
福祉介護施設に対して

コミュニケーションを変革させて
定着」で人材不足をレスキューする
支援をしています!

6ヶ月間で
辞めない職員」を育成して
人材不足から解放されてみませんか?

少しでも興味のある方は是非のぞいてみてください⏬

では2023年12月2日号いってみましょう!

ドラッカーの言葉

昨日、毎月1回の
「ドラッカー読書会」に
参加してきた

経営やマネジメントを
学びたくて
参加しているが

それ意外にも
たくさんの学びがある

今読んでいる本はこれだ👇👇👇

タイトルが「現代の経営」であるが
書かれたのは1954年で69年前だ
だが中身はまったく色褪せていない

今回の読書会で
一番印象に残った部分はこれだ👇👇👇

「人に教えることほど
勉強になることはない」

「人の成長の助けになろうとするほど
自ら成長になることはない」

人の成長のために動かないかぎり
自ら成長することはない

あなたにとってお金以下の報酬は?

人材を定着させる方法の1つに
お金意外の「報酬」を
用意すると効果的だ

人それぞれ価値観が
違うので一概に「これ!」
とは言えないが

ヤリガイ、感謝、
学び、経験、達成感
などなど

福祉介護業界では
利用者さんやご家族からの「感謝」に
ヤリガイを感じるとよく聞く

僕のばあいは
このドラッカーの言葉で
表現されている通り

人の成長」にかかわり
自らも成長」することだ

皆さんは今の仕事で
お金意外の「報酬」は
何でしょう?

福祉施設でも
職員が皆この問いに
明確に答えられたら

人材が定着する職場では
ないでしょうか

聞いてみましょう!
ではまた次回

コメント

タイトルとURLをコピーしました