半袖で雪合戦をすると人生が変わるか?

半袖で雪合戦をすると人生が変わるか? その他

離職率ゼロ請負人」お役立ち記事第100号を公開します!

21日間、不平不満を
口にしないゲームがあります
劇的に人生を変える効果があるようです
マイナスな事を発しないと
プラスを引き寄せる効果です
そうすると職場がどうなるか?
なんかやってみたくなりますよね!

今日はそんなはなしです!

北海道で
人材不足にお悩みの
福祉介護施設に対して

コミュニケーションを変革させて
定着」で人材不足をレスキューする
支援をしています!

6ヶ月間で
辞めない職員」を育成して
人材不足から解放されてみませんか?

少しでも興味のある方は是非のぞいてみてください⏬

では2024年1月26日いってみましょう!

大荒れの天気をプラスにした観光客

昨日の北海道は
雪と風が強くて
大荒れでした

航空機のほとんどが
欠航で、JRも
運休だらけでした

僕は用事があり札幌駅に
行きました
その時に

大勢の外国人観光客が
移動手段がなく
露頭に迷っている
光景を目にしました

スーツケースや
大きなバックパックを
抱えて地べたに座り込み
寝ている人も多かったです

わざわざ北海道に
来てもらっているのに
かわいそう!

茶道でおもてなし
稽古している身として
何かしてあげたい

そう思ったとき

駅の外で雪合戦をしている
外国人観光客を見ました

この大雪と、できた時間を
思いっきり楽しんでいました

この状況に
落胆して、不平不満を発するのでなく
楽しんでしまうマインドは
素晴らしい

すんなりJRに乗っていたら
雪合戦はできなかった
かもしれません

少しほっとしました

人生を変えるゲームとは

少し前に面白いゲーム
チャレンジしたことを
思い出しました

人生を劇的に変えるゲーム
として

21日間、不平不満、
人を責める言葉、ゴシップ
を口にしない


ただそれだけで人生が
変わるというゲームです

しかし、簡単ではないです
「なんで? どうして?」
「えーっ!」
ちょっとした噂話など

けっこうすぐに
言ってしまいます

まったく言わずに
21日間すごすのは
相当至難の業です

一言でも言ってしまったら
カウントをリセットして
ゼロ日からスタートです

興味ある方は
チャレンジしてみてください
こちらの書籍に詳細があります
👇👇👇👇👇


21日間、完遂すると
何か変わると思います
それくらい難しいゲームです

マイナスな言葉を
発しないだけで

プラスの何かを
引き寄せるのでしょう


福祉や医療施設の職場で職員が
不平不満
人を責める言葉
ゴシップ
を一切発しなければ

どんな職場になるでしょう?

プラスのイメージしか
見えないですよね

そんな職場では
人材定着が常態化して
人手不足問題も
解決できるでしょう

ちなみに
札幌駅の外で
悪天候の中、雪合戦をしていた
外国人は半袖でした

おそらく夏の南半球からきた
OGの観光客でしょう

信じられない!

ではまた次回

コメント

タイトルとURLをコピーしました