強烈なマイナス体験、それ「強み」になりますよ!

強烈なマイナス体験、それ「強み」になりますよ! 全体論

離職率ゼロ請負人」お役立ち記事第115号を公開します!

自分で名刺をつくる時は
「強み」のブランディングは外せませんね
ではどうやって「強み」を
明確にしますか?
明確にした「強み」は
ぜひ職場で活かしましょう

今日はそんなはなしです!

北海道で
人材不足にお悩みの
福祉医療施設に対して

コミュニケーションを変革させて
定着」で人材不足をレスキューする
支援をしています!

6ヶ月間で
辞めない職員」を育成して
人材不足から解放されてみませんか?

少しでも興味のある方は是非のぞいてみてください⏬

では2024年2月10日いってみましょう!

名刺作りは楽しい

自分の名刺を作るって
楽しいですよね
皆さんは何種類の名刺を
持っていますか?

サラリーマンをしてきたので
名刺は決められたデザインで
与えられるものでした

昨日は知り合いの
デザイナーさんから
4月以降始める個人事業主としての
名刺のデザイン案を頂きました

既にあるWebページや
blogを紹介して

写真などの素材を提供し
イメージや希望をお伝えして
出来上がりを待っていました

この間の期待感
ワクワク感
今まで体験したことが
ないものでした

「強み」をみつける

名刺を作成するうえで
抑えたいポイントは4つ
考えました

  • 何をあつかう講師・コーチなのか
  • 強みのブランディング(肩書・資格)
  • スッキリとしたデザイン(安定と信頼感)
  • 顔写真とパーソナル情報(思わず質問したくなる)

この中でも特に
強み」をシンプルに表現した
名刺をイメージしました

サンプルは2種類提案頂きました
どちらもすてがたい!
素敵なデザインが提案されました

3日以内に修正箇所含めて
決めたいと思います

自分が作った名刺を
交換している姿を想像すると
楽しくなってきます

皆さんは自分の強み
把握していますか?

システマティックに
強みを判定してくれる
ストレングスファインダー
は有名です

書籍購入で実施可能なので
興味あるかたは
ぜひチャレンジしてください!
👇👇👇👇👇


その他にもヒントになる言葉は
強みは好きなことの中にある
by 森岡 毅
👇👇👇👇👇


そして僕のブログの師匠の本には
過去に経験したマイナス体験
「強み」に変えられると書かれています
👇👇👇👇👇

あれがあったからこそ
今の自分は……だ!


過去の苦しい体験も
今の自分にとっては
良いところがあった!

この考え方は
アドラー心理学の
全体論」にあたりますね

全体論とは
人間の中には、本来
対立や矛盾は存在しない


というアドラーの考えです

過去のプラス体験だけでなく
マイナス体験も全て含めて
今の自分があります

全体論については
別の記事で事例をもとに
紹介しますね

3冊読んだ僕の印象は
出てきた僕の強みは
一致していました

未来志向
論理的思考
独自性
他者貢献


といったところでした

さらに、自分の強みを把握して
それを職場で活かしていると
いいですよね

そんな職員が多い職場は
活気があり働きやすく
人材定着する職場になります

ぜひ多くの方に
自分の強みを把握して
職場で活かしてほしいです

最後まで読んで頂き
ありがとうございました
ではまた次回

コメント

タイトルとURLをコピーしました