「離職率ゼロ請負人」お役立ち記事第139号を公開します!
ミスを減らすために
ミスの原因を徹底的に追求して
直しますよね
もっと楽に持続的に
ミスを減らすことができたら
どうでしょうか?
気になる方は是非読んで下さい!
北海道で
人材不足にお悩みの
福祉・医療施設に対して
コミュニケーションを変革させて
「定着」で人材不足をレスキューする
支援をしています!
6ヶ月間で
「辞めない職員」を育成して
人材不足から解放されてみませんか?
少しでも興味のある方は是非のぞいてみてください⏬
では2024年3月5日いってみましょう!
ミスが許されない職場
昨日、ある医療施設の
医師と面談していた時
こんな事を言われました
近い将来に
仕事から離れられない
時が来てしまう
パーティー会場で楽しんでいても
電話で呼ばれて
奥の部屋にいき
VR装置を被って
遠隔地の手術を行う
そしてまたパーティーに戻る
そんな時代がもうそこまで
来ている
そんな話をされていました
パーティーなので
お酒を飲んでいて
手術できるのでしょうか?
さすがにそこには
何らかの規制が入るだろう
「絶対にミスが許されない
職場だからね」
ミスがゆるされない……
ミスを減らすには目的論で
我々がなかなか
原因論から抜け出せない
理由の1つに
ミスへの恐れ
があります
徹底的に原因を追求して
ダメ出しを繰り返して
ミスを減らす原因論
命にかかわる職場なら
なおさらでしょう
しかし
目的論のほうが
ミスを持続的に減らすことが
できます
組織における目的論は
STEP1
どんなチーム・組織になりたいか
(目的、強化したいところを決める)
STEP2
それが見られた時に
指摘して強化していく
STEP3
結果としてミスが減る
ミスがないチームでいられた1日に
ミスがあった1日よりも
増えていた具体的な行動は
何でしょうか?
その行動こそ
STEP2で指摘する
「強化したいところ」です
福祉・医療施設では
ミスがゆるされません
今一度たちどまって
過去を振り返って
みてはいかがでしょうか?
STEP2のポイントとなる
行動を複数あげて
指摘しあうチームにすると
どんな組織になるでしょうか?
ミスが減るだけでなく
将来的には
離職率も減ると思います
最後まで読んで頂き
ありがとうございました
ではまた次回
コメント