なんかチーム全体が様子見で
アイデアやチャレンジもなく大人しい、、
気になる方はぜひ読んでみて下さい!
「離職率ゼロマネージャー育成請負人」
お役立ち記事第224号を公開します!
北海道で
人材不足にお悩みの
企業・福祉・医療施設に対して
部下の能力を120%引き出せる
マネージャーを育成することで
職員の「定着」を実現させて
人材不足を解決します!
離職率ゼロマネージャー育成に
興味のある方は是非のぞいてみてください⏬
地雷を踏んだ!
僕の好きな映画の1つ、
「男はつらいよ」
で使われる有名なセリフに
「それを言っちゃおしまいよ」
があります
今風にいうと
「地雷を踏む」です
過去に関わった部下で
それまでは気持ちよく前向きに
仕事をしていたのに
自己主張の強い
新たなメンバーが加入した初日から
口数が激減した人がいました
発言した意見に対して
新メンバー必ずコメントをするので
それをマウントを取ってくる態度と
感じていたのです
コメントしている本人は
そんな気持ちはありませんでした
他のメンバーも
特に問題視する様子も
ありませんでした
結果的には
コメントする時の
言い方が地雷でした
評価批判ではなく
建設的なコメントを
チームの為にしていると
相互理解ができて収まりました
地雷は人それぞれ違います!
心理的安全性がある状態へ
「これを言ったら誰かの地雷を踏んで
大変なことになるから
言うのをやめておこう」
最近の流行り言葉でいうと
心理的安全性が無い状態です
心理的安全性とは単に
「お互いに言いたいことを言えなくて
空気を読んで我慢している状態」
を終わらせることです
「この意見を言っても誰の地雷も踏まないから言える」
と思えるのが
心理的安全性のある状態
だと思います
メンバーが地雷を恐れて
黙って様子見するチームは
成長しないですよね!
でしたら、
メンバーの地雷を共有すると良いのでは?
「地雷」を分かりやすく言うと
「絶対に譲れない価値観」です
最近はゲームで
メンバーの「絶対に譲れない価値観」を
見つけることもできるようです
👇️👇️👇️👇️👇️
遊び感覚でメンバーの
地雷が共有できるのも
いいですね
僕は部下との1on1面談時に
強み、モチベーション要因
価値観などを
過去の事例などから明確にして
合意をとっていました
先ずは自分で自分を把握して
もらうようにしていました
チーム内で共有までしなくても
自然に滲み出て
周りに伝わっていたと思います
心理的安全性を高める目的は
チームのパフォーマンスを
上げることです
その方法は
いろいろあると思います
自分のチームに合ったやり方で
チャレンジしてみては
いかがでしょうか?
最後まで読んで頂き
ありがとうございました
コメント