感情マネジメントのベースに必要な2つのポイント!

感情マネジメントのベースに必要な2つのポイント! 感情のマネジメント

ラジオ体操の音に苦情が来て中断!
わずか10分程度でしょう!
小さな憤りの感情が湧きました
こんな時どうやって感情マネジメントしますか?
気になる方はぜひ読み進めて下さい!

離職率ゼロマネージャー育成請負人
お役立ち記事第254号を公開します!

北海道で
人材不足にお悩みの
企業・福祉・医療施設に対して

部下の能力を120%引き出せる
マネージャーを育成することで
職員の「定着」を実現させて
人材不足を解決します!

離職率ゼロマネージャー育成に
興味のある方は是非のぞいてみてください⏬

ラジオ体操が中断!

実はイスラエルから
帰ってきた翌日から
両足に通風発作が発症していました

靴もはけないくらい腫れ上がり
歩行困難状態でしたが
ようやく通常生活に戻れてきました

イスラエルの高温な環境で
脱水状態になったのか?
お酒の飲み過ぎか?

気をつけます!

体が自由になると
動かしたくなります

夏休みのこの時期といえば
ラジオ体操ですね

参加しようと思い
近所の奥さんに聞いたところ
近くの公園の駐車場で
開催していることがわかりました

しかし公園の近隣のおじさんから
ラジオの音がうるさい!
と苦情が入り中断しているそうです

どう思いますか?

感情のマネジメントの2つのポイント

近所の奥さん曰く
そう言うあなたも
昔は参加していたでしょ!

怒っていました

夏休みの行事で
子供たちも楽しみに
しているかもしれません
(僕は早起きが辛かったです)

ラジオ体操は
10分程度の時間です

僕も奥さんと同様な
感情がおこりました


ここで
イスラエルの学び
思い出しました

片側サイドだけの
情報を聞いて判断しない
自分の目で見る事が大事


そのおじさんは
もしかしたらその時間に
何か大事なことを
しているのかもしれない?

何らかの事情が
あるのかもしれない?


そんな事を考えて
その時間に
その場所に行ってみよう

と思いました


このように
外部からの情報に対して
反応して感情を表現するのでなく

一度、セルフトークを入れて
理性的に対応すると
感情をコントロールしやすいです

職場でも
人間関係のトラブルが
起きますが

反応するのでなく
理性的に対応する

トラブルを減らすことが
できるでしょう

いやいや
そうは言ってもちょっと、、、


おっしゃる通りで

それを実現させるには
ベースとなる関係に
2つのポイントがあります

1つは
普段からの信頼関係構築
超重要です

2つ目は
本当はどうなったらいい?
両者の目指すゴールの
共有ゾーンがあることです

この状況で自分は何を望んでいるのか?
相手はどのような結果を望んでいるのか?
双方にとって最も望ましい結果は?

信頼関係があって
共有ゾーンのあるゴールが見えれば
理性的な対応が
可能になるでしょう

このように
感情のマネジメントは
普段からの信頼関係が
ベースにあって
できる事だと思います

長期的に見ると
離職率の低下にも
効果的です

僕が実施している
コミュニケーション研修では
横の関係の信頼関係構築の為に

普段からできる
小さなTipsを紹介して
ワークで体感してもらっています

気になるかたは
覗いてみて下さい

最後まで読んで頂き
ありがとうございました

コメント

タイトルとURLをコピーしました