変化が早い時代ですが変えてはいなない物があります
特に経営者の方には経営理念がそうですね!
職場への理念浸透についても
考えてみました
気になる方はぜひ読み進めて下さい!
「離職率ゼロマネージャー育成請負人」
お役立ち記事第265号を公開します!
北海道で
人材不足にお悩みの
企業・福祉・医療施設に対して
部下の能力を120%引き出せる
マネージャーを育成することで
職員の「定着」を実現させて
人材不足を解決します!
離職率ゼロマネージャー育成に
興味のある方は是非のぞいてみてください⏬
変わるものと変わらないもの
昨日は北海道も35℃を超える
ところもあり
本格的に夏がやってきました
今日から札幌大通ビアガーデンも
始まります
若い頃は仕事終わりに
職場の同僚とよく
ビアガーデンに行きました
ビアガーデンの食事は
あまり良くなかったので
近所の焼き鳥屋から
大量に予約して
持ち込んでいました
今はそんなこともできません
場所取りもしずらくなっています
そのかわり
フードの専門店が出店したり
VIP席や予約席もできました
時が経つといろいろな物が
変化していきます
なんとか置いてかれないよう
変化には敏感でいたいです
しかし、ビアガーデンも
変わらないものもあります
夏の野外でビールを囲んで
友人、知人と開放的な時間を過ごす
という楽しみは変わりません
これは仕事でも
同じですね
変える勇気と変えない勇気
僕は30年間営業部門に
いましたが
社内連絡のツールは
テレボンカード+ポケベル
PHS、ブラックベリー
PC、携帯電話、タブレット
と変化してきました
顧客との面談方法も
コロナ禍前後で大きく変わったのは
言うまでもないです
事象面では変化のスピードが早く
自ら変化していく気概でいないと
置いていかれますので
変える勇気が必要ですが
変えてはならないものも
あると思います
特に経営者さまにとっては
信念や経営理念は
変えない勇気が必要です
「吾が道は一以て之を貫く」
『論語』の言葉です
自分の信じる道を曲げないということは
言うは易しで
なかなかできないものです
環境の変化に惑わされずに
信念、理念を通し続ける
ことが必要ですね
また、職員への理念浸透に
苦戦しているケースも
良く聞きます
押し付けたり
繰り返し聞かせてるだけでは
浸透はしないです
理念は語る人に浸透する!
定期的に理念について
自ら語る機会をもつと
自然に浸透していきます
僕もマネージャーの頃に
チームの「Our Purpose」を
毎月の定期会議の冒頭に
全員に体現した事例を
語ってもらっていました
他のチームと比べても
浸透の具合は明らかに
違っていました
人間関係トラブルや
離職理由の上位に
「上の人間が何を考えているのか分からない!」
このような理由が必ず入りますが
これは防げると思います
環境や状況に合わせて
方法をアレンジして
やってみてはいかがでしょうか?
今日も最後まで読んで頂き
ありがとうございました
コメント