できる経営者・管理職は「なぜ?」と聞かない!

できる経営者・管理職は「なぜ?」と聞かない! コーチング

「なんで〇〇したの?」返事は言い訳ばかり!
そんな経験ありませんか?
いい方法があります
気になる方はぜひ読んでみて下さい!

離職率ゼロ管理職プロモーター
お役立ち記事第290号を公開します!

北海道で人間関係のトラブル
採用・育成・定着など
人事問題に時間と労力が削がれて
会社経営に集中できずにお悩みの
福祉事業経営者・人事担当者さま必見!

部下の能力を120%引き出せる
管理職を育成することで
職員の「定着」を実現させて
業績も離職率も改善して
人事問題から解放いたします!

離職率ゼロ管理職プロモーターに
興味のある方は是非のぞいてみてください
👇️👇️👇️👇️👇️

事実質問とは

どうして送ってくれないの?
なんで自分のことしかしないの?
どうすればいいの?
知らない!自分で考えな!

最近の我が家は
暑いせいか
怒号が飛び交っていて
ピリピリしています

そんな家庭の会話を聞いて
事実質問」を思い出しました

以前、知り合った
国際協力団体の関係者から教わった
コミュニケーションスキルです

途上国の人に
なぜ? どうしてた?
と聞いても

思いついた適当な考え
話し続けるだけで
まったく意味がなく

それよりも
事実だけを聞いて
自分で気づいてもらうスキルです

我が家でもピリピリが
少し落ち着いたら
試してみようと思います

When Where Who Whatで行こう

以前の職場であった
部下とのやり取りです
👇️👇️👇️👇️👇️

<br>

何かあった?うかない顔してるね

よく頼まれた資料を忘れるんです

最近忘れたのはいつ?

先週、うっかり忘れてお客さんに怒られました

その前は?

1ヶ月くらい前にも注意されました

じゃ、その前は?

、、、、

それ以前は無く、2度続いた失敗を
よく」という言い方で
一般化して自分を否定していました

この後は
思い込んでいたことに気づいて
気分良く仕事に戻ってくれました

これが国際協力や福祉など
対人支援をしている方が
実施する「事実質問」です

途中で
どうして忘れたの? なぜ?
どうしようとしたの?

このように
Why? How?
を問いかけたくなりますが

グっとこらえて
いつ?どこで?だれが?何を?
事実だけ聞きます

相手の意見や考えを聞くと
聞き手に合わせた答えを用意したり
言い訳をつくって
余計に自己否定に落ちてしまいます

意味もない話を聞くより
相手に気づいてほしいですね!

簡単な事実質問を繰り返すことで
気付きを促して
行動してもらうことができます

自分で見つけることで
忘れないし、見つけた喜びもあり
一歩踏み出すエネルギーにもなります

経営者・管理職の方々は
「なぜ? どうして?」
Why、Howを聞きたくなりますよね

ぐっとこらえて
When、Where、Who、What
事実だけを聞いてみて下さい

どこかで、相手の方の顔が
変わる瞬間が来ます!

Why How も必要な時があります
意識して使い分けることが
大事です

そんなコーチングをしてくれる
経営者・管理職がいる組織は
活気があって
自走している姿が見えます!


最後まで読んで頂き
ありがとうございました

コメント

タイトルとURLをコピーしました