フィードバックが機能するための
キーマンは管理職です!
前向きなフィードバックを受けたのに
なんだかモヤモヤする!
人間関係トラブルの芽を摘みましょう
気になる方はぜひ読んでみて下さい!
「離職率ゼロ管理職プロモーター」
お役立ち記事第319号を公開します!
北海道で人間関係のトラブル
採用・育成・定着など
人事問題に時間と労力が削がれて
会社経営に集中できずにお悩みの
福祉事業経営者・人事担当者さま必見!
部下の能力を120%引き出せる
管理職を育成することで
職員の「定着」を実現させて
業績も離職率も改善して
人事問題から解放いたします!
離職率ゼロ管理職プロモーターに
興味のある方は是非のぞいてみてください
👇️👇️👇️👇️👇️
珍しいラーメンにフィードバック
「さっぽろオータムフェスト」開催中です!
👇️👇️👇️👇️👇️
https://www.sapporo.travel/autumnfest/
札幌大通公園では1年を通じて
様々なイベントが開催されます
雪まつり、夏まつりビアガーデン、
などは全国区で有名ですね
その他にもたくさんイベントがあります
僕が一番好きなのは
「さっぽろオータムフェスト」です
今年は9月6日-29日まで開催されています
北海道中の美味しい
フード、デザート、ドリンクが
集まります
「ここ1軒で〇〇県」
という居酒屋が東北各県にありましたが
そんなイメージです
期間を3期に分けて
店が入れ替わりますので
3回は行かないといけません!
しかも4丁目~11丁目まで
巨大な会場ですので
胃袋が足りません
昨日は室蘭ラーメンを
頂いてきました
麦味噌味で甘くまろやかな味でした
普段は食べる機会がないので
新鮮です
チャーシューは柔らかくて
何枚でもいけそうでした
麦味噌の味は僕には少し
パンチが足りなかったですが
こってりが苦手な人には
ピッタリだと思います
一消費者のフィードバックでした
フィードバックが機能する環境整備だ大事
フィードバックを受ける目的は
現在の自分の状態を
より明確に把握して
理想に向けて軌道修正
することです
お互いがフィードバックを
理解していないと
批判、評価、忠告と
受け止められてしまいます
フィードバックは
目標達成に向けた
プレゼントです
最後まで聞いて
不明点などをクリアにして
お礼を伝えましょう!
僕が管理職をしていた時は
フィードバックが機能する為に
メンバー全員に以下の内容を
1on1で個別に説明していました
- フィードバックはその人の
「目標」に向けられている - 受ける側がフィードバックを必要としている
- する側が相手の「目標」を理解している
- 過去の批判・評価ではなく
未来への「プレゼント」である - 強制しない、選択権は相手にある
- 自分の責任で伝える
「みんな…」「普通…」はNG - 耳のイタイフィードバックほどありがたい
- タイミングは直後がいい
これらの理解がないと
貴重なフィードバックが
「大きなお世話」
になってしまいます
とはいっても
受けた側は
気持ちがモヤモヤする
こともありますね!
そんな時は
セルフコーチングで
以下を問いかけてみるように
部下に伝えていました
- これを信頼する「あの人」から言われたら?
- 相手はどんな気持ちでしてくれたか?
- そもそも自分の目標は何?
- その目標に対してフィードバックが示すヒントは?
- このフィードバックを参考に何が得られる?
- どんな行動が選択肢にある?
フィードバックが
機能するかどうかで
職場の人間関係トラブルが
激減すると思います
特に福祉関係の職場では
人間関係トラブルが
離職率に影響しています
管理職が伝える
「フィードバック」の意味と
機能する為の環境整備が重要ですね
今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました
コメント