無心の料理人と白紙のコーチ

無心の料理人と白紙のコーチ コーチング

「人材育成」と聞いてどんなイメージがありますか?
他人を変えると思っていませんか?
過去と他人はかえられません
では「人材育成」とは?

気になる方はぜひ読んでみて下さい!

離職率ゼロ管理職プロデューサー
お役立ち記事第329号を公開します!

北海道で人間関係のトラブル
採用・育成・定着など
人事問題に時間と労力が削がれて
会社経営に集中できずにお悩みの
福祉事業経営者・人事担当者さま必見!

部下の能力を120%引き出せる
管理職を育成することで
職員の「定着」を実現させて
業績も離職率も改善して
人事問題から解放いたします!

離職率ゼロ管理職プロデューサーに
興味のある方は是非のぞいてみてください
👇️👇️👇️👇️👇️

料理の鉄人

甦るがいい、アイアンシェフ!!

主宰の掛け声で3人の料理人が登場する
TV番組「料理の鉄人」(フジテレビ)
はまだ記憶がある方も多いと思います

1999年9月で終了した番組ですが
古さを感じさせませんね

残念ながら中華の鉄人
陳建一さんは67歳で亡くなっています
御冥福をお祈り致します

今回は和の鉄人
道場六三郎さんの話しを
聞く機会がありました

なんと93歳で現在も現役だそうです

さすがに厨房には入ってないそうですが
銀座ろくさん亭」を
切り盛りされています


「料理の鉄人」は
挑戦者の料理人が
3人の鉄人から1名を指名して
60分で料理対決するバラエティーです

その日の食材のテーマ
その場で発表されて
主宰の「アレ・キュイジーヌ!」の掛け声で
60分がスタートします

道場六三郎さんの見せ場は
食材が発表になった直後に
お品書き」を
筆でしたためるシーンです

「お品書き」をすぐに
書きはじめるくらいなので

当然、料理の方向性や内容を
あらかじめ想定して
臨んでいるのだろう
と思っていました

今回聞いた話では
何も考えずに無心で
その場に立っていたそうです

無心で臨めば
食材が発表された瞬間に
お品書きがパッと閃くそうです

あらかじめ想定して望むと
逆に心が乱れ
逆効果だったようです

対戦成績は27勝3敗1分け
さすがです

SMAPには
真似できなかったと思います

人材育成とは

道場六三郎さんの
「無心で望む」話を聞いて
コーチングも一緒だな
と思いました

クライアントと話を
こういう展開に持っていこう


こんな質問をして
あんなことに気づいてもらおう


このように計画的に
セッションに望むと
上手くいかないことが多いです

それよりも白紙の頭で臨んで
共感するほうが良い流れになります

相手を変えようとしても
上手くいきません

過去と他人は変えられません

人材育成」と聞くと
他人を変えるイメージが
湧く人もいますが

人材育成は、あくまでも
他人の自己開発を支援する
だけです

変えてやろう!
と意気込まずに

白紙で共感しながら関わることで
気づきを引き出して
支援ができると信じています

管理職の方が行う
コーチングも同様です

僕が10年間離職者
出さなかった原因も
このあたりが関係していると思います

最後まで読んで頂き
ありがとうございました

コメント

タイトルとURLをコピーしました