問題の要因を明らかにするパワフルな2つの問いとは?

その他

意思決定のステップで大事な
問題の要因/原因を明らかにするために
何をしていますか?
ドラッカー読書会で学んだことがあります!

気になる方はぜひ読んでみて下さい!

離職率ゼロ管理職プロデューサー
お役立ち記事第341号を公開します!

北海道で人間関係のトラブル
採用・育成・定着など
人事問題に時間と労力が削がれて
会社経営に集中できずにお悩みの
福祉事業経営者・人事担当者さま必見!

部下の能力を120%引き出せる
管理職を育成することで
職員の「定着」を実現させて
業績も離職率も改善して
人事問題から解放いたします!

離職率ゼロ管理職プロデューサーに
興味のある方は是非のぞいてみてください
👇️👇️👇️👇️👇️

ある社長さんのボヤキ

うちの管理職には
なかなか真意が伝わらない、
勝手なことばかりしている!


先日、ある社長さんから
こんなコメントを聞きました

この問題の要因はなんだろう?

表面的な問題の要因ではなく
本当の要因を見出すために
Why5回法」は一般的ですね

なぜ真意が伝わらないのか?

管理職が自分のやりたいことを優先しているから

なぜ管理職は自分のやりたいことを優先するのか?

その先の目的がわかってないから

このように「なぜ」を
5回繰り返す方法です


昨日のドラッカー読書会
問題の要因を探るための
面白い「問い」を2つ学びました

一つは
このまま何もしなければ
何が起こるか?


もう一つは
過去にさかのぼり
その時何ができたか?

実際に妄想してみた

先程の、社長の事例で
妄想して考えると

問題は
「管理職に真意が伝わらなく
勝手なことばかりしている」
でした

では、
このまま何もしなければ
この組織はどうなるか?
妄想👇️👇️👇️👇️👇️

  • 方向性なく戦略的な経営ができないため
    業績が低下していく
  • ブランドが薄れる
  • 上司の言動にGapが生じ離職者が増える


さらに、
10年前の創業当時に
何ができたか?
あるいは、10年前に戻れたら
やらないことは何か?
妄想👇️👇️👇️👇️👇️

  • 管理職採用基準を
    ビジョン、ミッションと紐づける
  • 望む未来が見えるビジョンをつくる
  • 安易な管理職昇進はしない

などなど、考えてみました

この妄想からは
職員に魅力的な企業理念
ビジョン、ミッションがない

あるいは
現状の企業理念の真意が
管理職に浸透していない

ビジョンの実現、
ミッションの実践
これに賛同する管理職が
登用採用できてない

このような要因が
想像できます

他責でなく自責ですね

この2つの「問い」
面白いです

日常のちょっとしたところでも
使えそうです

「このまま放っておくとどうなる?」
「あの時にもどるとしたら
やったほうがいいことは?
やらないことは?」


僕は、今年の4月から
個人で事業を始めましたが

「4月にもどったら
いまやっていることで
やらないことは?」

ボロボロ出てきます!

定期的に自分に
問いかけてみたい
と思いました

最後まで読んで頂き
ありがとうございました

コメント

タイトルとURLをコピーしました