「褒める」=「承認」と思っていませんか?
褒めると自己肯定感が下がります
承認だけでOKなんです
今日はそんなお話です
気になる方はぜひ読んでみて下さい!
「離職率ゼロ管理職プロデューサー」
お役立ち記事第356号を公開します!
北海道で人間関係のトラブル
採用・育成・定着など
人事問題に時間と労力が削がれて
会社経営に集中できずにお悩みの
福祉事業経営者・人事担当者さま必見!
部下の能力を120%引き出せる
管理職を育成することで
職員の「定着」を実現させて
業績も離職率も改善して
人事問題から解放いたします!
離職率ゼロ管理職プロデューサーに
興味のある方は是非のぞいてみてください
👇️👇️👇️👇️👇️
日本人の記憶から消された祭日
10月17日は「神嘗祭」(かんなめさい)
本来、日本国にとって
一番大事なお祭りの日です
神嘗祭とは
その年に収穫された新穀を
最初に天照大御神に奉納して
御恵に感謝するお祭りです
伊勢神宮では年間1500回以上の
お祭りが行われていますが
その中心的なお祭りが神嘗祭です
戦争がおきても
原爆が落ちても
約3000年近く続けてきたお祭りです
今年も天皇陛下と伊勢神宮の神主たちは
神嘗祭を行い
天照大御神に
新穀のお恵みの感謝を
捧げて下さっています
この神嘗祭を祭日から平日にして
日本人の記憶から消したのは
GHQです
日本人の強さの根っこを
断つためです
因みに、
11月23日は「新嘗祭」(にいなめさい)です
こちらは天皇陛下が新穀を
天照大御神とともに召し上がる祭りです
「勤労感謝の日」と名前を変えて
祭日ではなく祝日として
残されています
「神嘗祭」「新嘗祭」
憶えておきたいです
一人でも多くの方に
知っておいてもらいたいと思い
書きました
「承認」だけで伝わる
そんな「神嘗祭」の17日に
台湾留学中の娘から連絡がきました
先週、妻が台湾に行っていた時に
携帯電話を失くしました
その携帯電話が見つかった連絡でした
空港のトイレにあったようです
現地の警察とのやり取りや
空港への連絡など
娘におんぶに抱っこで
大変助かりました
本当に感謝したので
「現地の関係者とのやりとりをしてくれて
こうして電話も出てきたし良かった!」
「中国語できてスゴイね
頼りなるよ」
と娘に伝えると
電話越しに少しムッとして
「頼りにしないで!」
と電話を切られました
しまった!
褒めてしまった!
前半の
「現地の関係者とのやりとりをしてくれて
こうして電話も出てきたし良かった!」
は「承認」です
後半の
「中国語できてスゴイね
頼りになるよ」
は「褒める」でした
この場合、承認だけで良かったのです
今回は褒めて、ムッとされましたが
褒めると自己肯定感が下がります
「もっと褒めて!」となり、
褒められるために行動しだします
褒めることが良くないわけでなく
褒められるための行動
がよくないのです
管理職やリーダーの方は
相手に気を使って
「褒めて」いませんか?
「承認」だけで十分に伝わります
「承認」について書いた記事はこちら
👇️👇️👇️👇️👇️
「承認」を上手くつかいこなして
信頼関係を構築することで
離職率改善も期待できます
「褒める」から「承認」へ
切り替えて行きましょう!
最後まで読んで頂き
ありがとうございました
コメント