会社の目的はお金を儲けること!
株主に利益を還元すること!
どうして、この考え方が
人手不足の原因なの?
気になる方はぜひ読んで下さい!
「離職率ゼロ管理職プロデューサー」
お役立ち記事第367号を公開します!
北海道で人間関係のトラブル
採用・育成・定着など
人事問題に時間と労力が削がれて
会社経営に集中できずにお悩みの
福祉事業経営者・人事担当者さま必見!
部下の能力を120%引き出せる
管理職を育成することで
職員の「定着」を実現させて
業績も離職率も改善して
人事問題から解放いたします!
離職率ゼロ管理職プロデューサーに
興味のある方は是非のぞいてみてください
👇️👇️👇️👇️👇️
目的と手段
組織・企業の目的って
なんでしょうか?
「お金を儲けること」
「株主への還元のため」
このような話をよく聞きます
昨日読んだ新聞記事に
なるほど~
と思うことが書かれていました
記事内容
👇️👇️👇️👇️👇️
人生の目的がお金でないように
事業の目的も利益ではないです
利益は目的ではなくて手段です
企業の存在意義は
顧客の幸せにあります
なので、
利益は顧客満足の尺度であり
利益が上がることは
自分たちの仕事が
高く評価されたことへの証拠です
働くことで社会の
どんな問題解決に役立つのか?
その過程で自分自身が
どう成長するのか?
これらを遠慮なく確認し合える
組織づくりが必要です
利益はこれらの問題解決を
継続的に行うために
必要なものとなります
「会社は営利企業なので
利益を出さないと倒産する
利益こそ目的だ!」
利益至上主義を目的とすることが
人手不足の原因ではないでしょうか?
幸せを継続させましょう
【日本講演新聞
永業塾塾長 中村信仁さん】
自分の活動に置き換えてみて
この記事の
「企業の存在意義は
顧客の幸せにある」
この部分を文書化したものが
企業理念になるんですね
企業理念が無い、
もしくは、あってもお飾り
これだと
利益至上主義になってしまい
離職者が増えて人手不足になり
悪循環になるイメージが見えます
理念浸透と人材定着が
わかりやすく繋がります
僕の活動は
人材定着のお手伝いです
掲げているポイントは2つあります
- 望む未来が見える
- 成長が実感できる
この2点が中村信仁さんの記事に
含まれていて
すごく共感できました
自分軸を明確にして
望む未来と組織との
共有ゾーンを見つけて
目標設定に落とし込み
コーチングによる伴走で
成長支援をして
ゴールを達成する
この支援活動の結果
人材が定着する
中村信仁さんの記事は
僕のこのような活動の
自信になりました
組織・企業の目的について
どう考えていますか?
個人も組織も顧客も
幸せに継続できたら
いいですね
最後まで読んで頂き
ありがとうございました
コメント