一番大事なことに長期間集中すると上手くいく!

「やらない事リスト」でコミュニケーションもスッキリ タイムマネジメント

「やることリスト」ではなく、
「やらない事リスト」でスッキリできます!
かけたコストや時間から「止められない」
縛られてる事ないですか?
今日はそんなお話です
離職率ゼロ管理職プロデューサー
お役立ち記事第386号いってみましょう!

劣後順位

三つ以上の仕事を抱えて
卓越した成果をあげる人は
ほとんどいない!

成果をあげる人は
最も重要なことから始めて
しかも、一度に一つのことしかしない


『経営者の条件』
P.F.ドラッカー著


よく仕事ができる人のことを
「あの人はマルチだよね~」
と言いますが

実は本当に仕事ができる人は
一度に重要なことを一つしか
しないようです

一つの事に集中せよ
とドラッカーは言っています

ドラッカーのいう集中とは
短期集中ではなく

緊急性はないが重要なことに
長期間集中する意味だと思います

そのために、するべき事の一つに
劣後順位の決定
がありました

「優先順位」はよく聞きますが
「劣後順位」は僕にとって
新しい感覚です

皆さんはいかがでしょうか?

「やらない事リスト」を作ってみたら

劣後順位を決めて
やらない事リスト」を
作ってみたくなりました

そうすると自然に
重要な事一つに集中できそうです

劣後順位を決める基準は以下です

  • 未来よりも過去のもの
  • 機会よりも危機に関するもの
  • 外部よりも内部のもの
  • 重要なものより切迫したもの

この基準の逆が
優先順位になるのでしょう

今の僕の状況で
やらない事リスト
を作ってみました

過去に由来する
切迫したものとして

高いコストをかけて
学んだ知識スキルについて

隙間時間を見つけて
取り組んでいますが

なかなか進まず
もやもやしている事が
浮かびあがりました

もし、まだ学んでいなければ
いまから、やはり学ぶか?


答えはNoでした

過去にコストや時間をかけたので
「やらないといけない!」
と思い込んでいたようです

思い切って、
今はやらない事にしました

なんとなく、スッキリしました


チームをリードする管理職
自分のチームについて
「やらない事リスト」を
作ってみてはどうでしょうか?

本当に大事なこと一つに
集中できるようになりますよ!

方向性がハッキリして
コミュニケーション
とりやすくなります

働きやすい職場にも
近づきます

過去に由来する危機や
内部の弱みで切迫したことに
振り回されるのではなく

今日と違う未来を作り出すために
外部の機会にエネルギーを
使いたいですね!

今日も最後まで読んで頂き
ありがとうございました


北海道で人間関係のトラブルなど
人事問題に時間と労力が削がれて
経営に集中できずにお悩みの
福祉事業経営者・人事担当者さま必見!

部下の能力を120%引き出せる
管理職を育成することで
職員の「定着」を実現させて
業績も離職率も改善して
人事問題から解放いたします!

離職率ゼロ管理職プロデューサーに
興味のある方は是非のぞいてみてください
👇️👇️👇️👇️👇️

コメント

タイトルとURLをコピーしました