自分の1週間の時間が
何にどれくらい使われているか?
知ると驚きと可能性が見えて来ます!
無駄を省いて細切れ時間をまとめて
大事なことに集中すると成果につながる
今日はそんなお話しです
それでは行って見ましょう!
「流行語大賞」 今や知らない言葉
「ふてほど」
何その言葉?
聞いたことない!
2024年の流行語大賞になった
今年の言葉です、ご存知ですか?
民放のドラマ「不適切にもほどがある」
の略語らしいですが
正直、僕はそのドラマの存在すら
知りませんでした
2021年「リアル二刀流」
2022年「村上様」
2023年「ARE」
スポーツ関連の言葉が多かったので
今年は「初老ジャパン」か「50:50」かな?
と思っていましたが
知らない言葉が出てきて
ショックでした
なぜこうなってしまったのか?
成果を出すには時間測定からスタートしよう
今年の3月末でサラリーマンを辞めて
個人で仕事をするようになり
時間の使い方が大きく変わりました
仕事を一人でするので
セルフマネジメントを
P.F.ドラッカーの本で
勉強しはじめました
👇️👇️👇️👇️👇️
この本の中には
成果をあげるために5つの
セルフマネジメントが
書かれています
その中の一つが「時間管理」です
「成果をあげる者は
仕事からスタートしない
時間からスタートする」
先ずは自分の1日の時間が
何にどのくらい使われているか?
測定することから
始めるということです
無駄を省き、細切れ時間を
まとまった時間にして
今一番大事なことに集中する
そんな流れです
その結果、自然とテレビを
見なくなりました
流行語大賞になった言葉すら
知らないようになりました
自分にとって大事ではない
ということですね!
テレビを見ている時間や
スマホをいじっている時間が
どれだけあるか知るとビックリします
その時間をまとめて
大事なことに集中させると
半年後には大きな変化が
期待できます
プライベートな時間だけでなく
仕事中も当然測定します
PCの中の資料を探そうと思って
気づいたらメールチェックして
ぜんぜん違う事をしている
そんな事ありませんか?
ドラッカーは15分単位で
測定をすすめていますが
30分単位でも十分だと思います
先ずは自分の時間の使い方を
1週間測定してみましょう
気づきが
たくさんありますよ!
管理職の方は
部下のためにどれだけ
時間を使っているか?
部下について考える時間
部下を観察し関わる時間
この2つの時間が
1週間でどれだけあるか
バランスも大事だと思います
以外と「部下について考える時間」
が少ないので
意識的に1週間に1時間ほど
作るといいです
僕も月曜日の午前中に
その時間を作っていました
オススメです
Aさんの目標は何で
今、何にチャレンジしていて
どんな問題を抱えているのか?
整理するだけで
関わりが変わりますよ!
今は無料で使える時間管理アプリも
あるので便利です
👇️👇️👇️👇️👇️
今日も最後まで読んで頂き
ありがとうございました
(Vol. 402)
北海道で人間関係のトラブルなど
人事問題に時間と労力が削がれて
経営に集中できずにお悩みの
福祉事業経営者・人事担当者さま必見!
部下の能力を120%引き出せる
管理職を育成することで
職員の「定着」を実現させて
業績も離職率も改善して
人事問題から解放いたします!
離職率ゼロ管理職プロデューサーに
興味のある方は是非のぞいてみてください
👇️👇️👇️👇️👇️
コメント