上司との関係性も構築して、自分の「強み」を活かすコツとは?

上司との関係性も構築して、自分の「強み」を活かすコツとは? コーチング

離職率ゼロ請負人」お役立ち記事第181号を公開します!

「自分の強みを活かす」
とよく聞きますが
そもそも自分の強みはなに?
それを活かすには
どうすればいいのか?

気になる方はぜひ読んでみて下さい!

北海道で
人材不足にお悩みの
福祉・医療施設に対して

コミュニケーションを変革させて
定着」で人材不足をレスキューする
支援をしています!

6ヶ月間で
辞めない職員」を育成して
人材不足から解放されてみませんか?

少しでも興味のある方は是非のぞいてみてください⏬

では2024年4月16日いってみましょう!

強みの見つけ方

自分の「強み」を把握していますか?

明確に複数個応えられる人は
少ないかもしれません

多くのかたは
人から言われて気づいて
過去の経験を振り返って
腹落ち納得すると思います

そんな流れで
強みを把握しているのでしょう

自然に行っている言動なので
自分では気付かないですよね


昨日、資料を整理していたら
過去に実施した
ストレングスファインダー
の結果が出てきました

こちらの書籍を購入すると
受けれるテスト、アセスメント?
を実施すると
自分の強みのレポートがもらえます
👇️👇️👇️👇️👇️

このように客観的なアセスメントで
強みを把握する方法もあります

ちなみに、僕のストレングスの結果は

収集心
個別化
最上志向
戦略性
未来志向


もちろん項目だけでなく
結果の理由や
活かすための具体的な行動
注意点まで詳細に書かれています

へ~そうなんだ
で終わらせるには
もったいないです

実際に僕は
目標設定やAction Planを作成する時に
強みのエッセンスが入るように
使っていました

自分だけでなく
部下にも受けてもらい
活用しました

納得度は高かったです

「強み」の活かし方

「強み」を把握した後に
それをどう活かすか

強みは、
自然に行っている言動なので
第三者との対話、観察、
フィードバック
があると効果的に活かせます

がんばって一人で
Action Planまで作成しても
それを観察、フィードバック、修正
することは神業です

そこで機能するのが
コーチング」です

コーチングとは

目標達成に必要な知識、スキル、ツールが
何であるかを引き出して、
それを個別対応で備えさせるプロセス
」です

コーチは、相手に、
・新しい気づきをもたらす
・視点を増やす
・考え方や行動の選択肢を増やす
・目標達成に必要な行動を促進する

このための効果的な
対話を創造します

教えたり、問題解決するのは
ティーチングで
コンサルタントの役割です


自分の職場、役割の中で
強みをどう活かすか、
対話の中で気づきや選択肢を増やして
具体的な行動を決めます

決めるのは自分です

決めた行動を
客観的に観察してもらい
定期的なコーチングで
フィードバック、修正します

この結果、
強みを職場で活かす行動が
継続できます

思いきって、自分の上司にコーチに
なってもらっては
いかがでしょうか?


強みを活かせるだけでなく
上司との関係性も上がるでしょう

そんな活動が広がると
働きやすい職場
形成されて離職率も下がります

最後まで読んでいただき
ありがとうございました

コメント

タイトルとURLをコピーしました