離職防止のヒントは「ごちゃまぜ」

離職防止のヒントは「ごちゃまぜ」 ヨコの関係

離職率ゼロ請負人」お役立ち記事第205号を公開します!

道内でもまだ数が少ない
共生型施設を見学してきました
そこに通う利用者さんや
働く職員さんから
離職防止や安定経営のヒントを見ました

気になる方は読んでみて下さい!

北海道で
人材不足にお悩みの
福祉・医療施設に対して

コミュニケーションを変革させて
定着」で人材不足をレスキューする
支援をしています!

7ヶ月間で
辞めない職員」を育成して
人材不足から解放されてみませんか?

少しでも興味のある方は是非のぞいてみてください⏬

では2024年5月10日いってみましょう!

共生型施設見学

昨日は室蘭市にある
共生型施設の見学に
行ってきました

こちらの施設では

放課後児童デイサービス、
通所介護、
就労継続支援B型食堂

これらの機能が同じ空間
実現されています

小学生から高齢者まで
昭和の大家族状態です

子どもたちと一緒に
カルタ遊びをして楽しむ高齢者、

高齢者と一緒に過ごすことで
何か大事なものを
経験している子どもたち、

その傍らで
もくもくと仕事をする
就労継続支援者がいる

まさに
ゴチャマーゼ
でした

貴重な体験をさせて頂き
ありがとうございました

こちらの施設では
関東や沖縄からも
見学にくる方がいるそうです

見学したくなった方はこちらへ
👇️👇️👇️👇️👇️

共生型デイサービス「おたがいサロン」
道内初!室蘭市にある共生型支援施設「おたがいサロン」「ゴチャマーゼ中島」

成功の3原則

こちらの施設で
イキイキしているのは
利用者さんだけではありません

職員の方もイキイキしていて
大変印象的でした

社長さんの想いである

一人ひとりが自分らしさえを
表現できる環境づくり


これが浸透している
ことがわかりました

具体的には
自分がやりたい事、
チャレンジしたい事、

これらを応援しあう事例を
多数伺えました

どんどんアイデアが
出てくるそうです

トライ&エラーを
繰り返す過程で

自分の価値に気づき
自己受容がなされて

応援しあうことで
他者信頼が生まれ
自らも貢献感が湧いてくる

職員同士の横の関係
成立している姿を
見ることができました

この
自己受容
他者信頼
貢献感は

アドラー心理学の
幸せの3原則です
別名、成功の3原則

縄張り意識がある
縦割り組織では
生まれない感覚です

実際にこちらの施設では
職員の求人にほとんど
コストをかけていないそうです

周りから仲間が集まってくる
現象がおきていました

安定経営
離職者を減らすためのヒントが
詰まった施設を見学できて

大変良い経験ができました

最後まで読んでいただき
ありがとうございました

コメント

タイトルとURLをコピーしました